2011.12.31 Saturday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - | ▲ |
CALENDAR
365CALENDAR
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
地球の名言
presented by 地球の名言 おつまみ道場
LINKS
PROFILE
OTHERS
SPONSORED LINKS
MOBILE
|
![]() |
わんだふる らいふ君が笑った 僕もつられて笑った
映し鏡みたいだ 君はぼくのともだち 君が怒った 僕も負けずに怒った 子供の喧嘩みたいだ 君はぼくのともだち 2010.06.07 Monday
花の国
昨日は 「花の国」で
ポピーの無料摘み取り会が行われました ![]() じいちゃん疑惑の後 慌てて出たので デジカメを忘れた。。 っていうか 探したけど 見つからなかった ![]() ![]() 大変 見苦しいですが 100万本のポピー 圧巻です ![]() 毎年 春と秋に 摘み取り会が開催され 春=ポピー 秋=コスモス 沢山の人で賑います ![]() ![]() 一面のポピー ![]() 昨日は お天気も良く 時折爽やかな 風が吹き ポピー達も 風に吹かれて そよそよと 揺れてました ずっとずっと 遥か先まで続く ポピー園を 眺めていると 心が癒され ![]() 日常の 悩みごとなど とてもとても 小さな事に感じます ![]() ざっと見渡すと 原色系の 赤が目立ちますが 近寄ってみると 色々な 種類があります 自然が 作り上げた美 そのグラデーション の美しさは 繊細で たおやかです ![]() 今年は 天候不順の影響で 花の見ごろも やや遅れ 日照不足で 開花も 心配されたようです こんなに綺麗に 咲いているのに 摘んでしまうのは もったいないな〜 でも 欲しい ![]() ![]() 一番目立つ 赤いお花も 全部が赤〜 ってよりは 赫赫 違う顔を持っており 人間にも 相通じる感あり ひと花 ひと花 見ている内に 時間は あっという間に経ちました あぁ。 仕事中も こんな風に時間が経ったならば ![]() これは ポピーじゃないけど 黄色くて 可愛いお花 イエロープリティーズ かな ![]() はい 嘘です ![]() ![]() 矢車草 ![]() かな ![]() 昨日で摘み取られた後はコスモスに植え替えられ また秋には違う顔を 見せてくれます ポピー園の先の山道を登りきったところに ハーブ園があります ちなみに ポピー園はワンコOK ハーブ園はワンコNGです ![]() ![]() 昨日も ワンコが沢山いました 小太郎を連れて行こうか 随分悩んだのですが 以前 コスモス摘みに来た際 混雑している〜 ![]() 足でも踏まれちゃったりしたら 可哀想だしな・・・ なんて思い 置いて来てしまいました 以前よりも 園が広がったのか はたまたコスモスの方が人気があるのか 人出はあるものの ごったがえしてる感じでは ありませんでした 連れて行ってあげれば よかったなぁ ![]() ![]() 園の周囲には 無料の休憩所や 芝生が広がり そこここで 思い思いに お弁当を 食べる姿が 見受けられました 母と ばあちゃんの お弁当 炊きたての おこわを 6種類中 2種類選べる ヘルシーおこわ弁当 ワンコインで お釣りが来て なかなか美味しい ![]() ![]() 歩くのが 苦手な方や 小さな お子様連れの方は フラワートレイン号 で園内を ぐるりと周遊します 昨日は爽やかながら日差しが強かったせいもあり 売店ではラベンダーソフトが 飛ぶように売れていました ![]() みんな揃ってカウントダウンの後 ポピー摘みの開始です 皆様も 機会があれば 是非是非遊びに来て下さいね〜 休日であれば 母も駆けつけますので 是非とも ご連絡下さい ![]() 帰りに時間があれば じいちゃんばあちゃん見学会でもいかがかしら ![]() 精神力に自信のある方は お泊りも可能でございます ![]() そして これが 摘んできたポピー達 ![]() 「咲いているのは すぐにお花が落ちちゃうよ 蕾の沢山あるのを摘まなくちゃ〜」 っと開始前に豪語していた ばあちゃんは 右(ガラス瓶)で 母は 左です ![]() 蕾は今後の 楽しみがあることは 認めるけどさ 少しはお花があっても いいんじゃないでしょかね こんなところにも 性格が出ますわ ![]() ![]() 一夜明け 玄関を見てみると〜 ばあちゃんの言うとおり 蕾は綺麗に花開き 満開 やっぱり伊達に長生きしていないわ〜 なんて思いました ![]() ![]() 休日の午後 強い西日の中 じいちゃんは小太郎の撮影に夢中 ![]() ![]() あぁ。 探していたデジカメは じいちゃんが持っていたのか。。 ![]() 間違いを探せ のような 同じショットを何度も繰り返し 5〜6枚目までは なんとか頑張って モデル犬をしていた小太郎 ![]() じいちゃんが 少しポジションを変えた隙に スタコラ逃げ出しておりました ![]() 「あ〜眩しい眩しい ![]() 西日の中 我慢大会の様な撮影会 ![]() も〜やってられませんよ〜 ![]() ![]() そんなこんなで 母の休日は 激しい喜怒(哀)楽の中 超スピードで 過ぎ去りましたとさ ![]() コメント
見渡す限りのポピー畑!すばらしい!!
まさに芸術!ですね。 イエロープリティーズもかわいらしい^^ (もうこの名前で決定でいいと思います) お弁当もおいしそ〜 お天気もよくて最高の休日になりましたね^^ ばあちゃんさすがです!つぼみ万歳!全部開花とは!! これだけ咲いているとお玄関がとっても華やかですね^^ 小太郎くん、モデルは大変だよね。 僕もよくやらられるんだよ。 ほんのちょっとしかおやつくれないくせに 何ポーズもさせられるんだ… お互いたいへんだよね、飼い主につきあうのは。 By タロ
| ちはや、 | 2010/06/08 11:16 AM |
携帯で撮った映像とは思えない素晴らしさ!!
私のように 愛らしいポピーがいっぱ〜い♪ お弁当も美味しそう(^^♪ ワンコインでおつりが・・・うわー(^O^) 昨年、横須賀の菖蒲苑に行きましたが こちらのポピー園は 近いのかしら? 行きたい、行きたーい!!! 横須賀は素敵なところがたくさんありますね^^ ばーちゃんの知恵袋 流石ですね(^_-)-☆ お見逸れいたしました。 こたくん、じーちゃんのお相手も要領よく こなせるようになりましたね^^ でも 敵もなかなか手強そうですよ がんばれ、こたクン!!
| yuri | 2010/06/08 2:38 PM |
今日は、こたははさんとは思えないほどの品のいいブログだわ。。
うちの方じゃ、ポピーと言えばオレンジや黄色が多いけど、ははさんのところじゃ、赤系が多いのね♪ ばあーちゃんのいう通り、ポピーはつぼみをとって来るのがコツ! あっという間に咲いちゃうから。 房州で花摘みの経験有り! だけど、いっぱい摘んできたね♪ 玄関が明るくて素敵♪ 矢車草も“イエロープリティー”もきれい♪ 先日、相互乗り入れしている京急の久里浜行きの真っ青な車両が止まってた。 エンジの車両ばかりじゃないんだね、今は。 これに乗れば、ははさんのところまで飛んで行けるよ〜〜! え?来なくていい?
| しゅうやん | 2010/06/08 4:35 PM |
ほんとだ!!
お花いっぱい、ポピーっていろんなのあるんだね。 私もオレンジか黄色しか見たことなかったよ。 ってか・・・「これがポピーか・・・。」くらいの花音痴なのさ〜〜。 お花の話題になるとまったく付いていけない^^; きれーーーーーって思うんだけど、いかんせん名前が覚えられない。 うちにあるのも勝手に名前変えてる(汗) 浜の大魔神様、さすがね。 浜だけじゃなく花の大魔神にもなれるんだね。 すごーーーい。 私も夏の林間学校に入校手続きしようかな? 素潜りから手取り足とり伝授していただかねば。
| シュウクリーム | 2010/06/08 10:37 PM |
> ちはや、サン
ポピー素晴らしかったです〜! 醜い母の心が ほんのちょっと洗われましたわ(;^ω^) 柴ワンコも沢山いて 芝生で遊んでいました♪ あぁ、、小太郎を連れてきてやればよかった〜!っと悔やまれました。゚(PД`q。)゚。 蕾が次々に花開き 玄関はとっても賑やかなんですけど… 意外と短命なお花で 開いたそばから枯れて行く〜! 下に敷物をしておかないと 花弁と花粉のオンパレードになっとります。。 やっぱり人目を引く美しい花は すぐに散ってしまうのね〜 「美人薄命」=「こたはは」,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、 そうかぁ。タロクンもモデルやらされるんだねぇ。。 小さいオヤツを片手に こっち見ろとかあっち見ろとか 座れだとか お手だとか 楽しそうにしろだとか 注文ばっかつけるんだ! 一人の時はまだいいけど かぁさんと一緒に写る時なんか大変さ! これは〜私の写りがいいのに コタが駄目駄目だわ〜!とか言ってさ! この写真の どこが〜写りがいいんだよ!っーの! 普段は見せない笑顔が怖いよ! ボクの方が よっぽどナチュラルでハンサムに撮れているのにさ。。 タロクン!強く生きて行こうね〜! by コタ > yuriサン えっ!?えっと。。 愛らしいポピーが…の前に なんだか数文字おかしな文字が並んで。。 疲れ目かしら〜!かすんで良く見えないわ〜!(笑 yuriサンのセレブランチには遠く及びませんが 炊きたておこわ!結構いけるんです! 何より 自分で作らないで 美味しく満腹になれるとこがGOOD(;^ω^) そうそう!菖蒲苑にいらしてましたよね〜! 今は菖蒲苑も見ごろのようですよ〜 そこから車で30分くらいです! ワンコOKなので コスモスの季節にタスクンと是非いらして下さい! って…母の庭じゃないんだけど。。(笑 花の国はペリー公園の近くにあり 千葉とフェリーで結ばれています。 車ごと乗れて なかなか楽しいですよ♪ また これも菖蒲苑から20分位の場所にヴェルニー公園ってのがあります♪ こちらは米軍基地に隣接した公園で お隣のダイエーに車を入れて徒歩5分ほど♪ (http://www.kanagawaparks.com/yokosuka/verny/greetings/index.html) ばら園が見事で こちらもワンコOK!港に停泊した戦艦の大軍を見ることが出来ます; 田浦の梅園や 少し足を延ばして鎌倉散策など 上手に時期を合わせて スケジュールを組めば yuriサンの所からなら 数か所はしごできますよ〜(o^―^o) 機会があれば是非!
| こたはは | 2010/06/08 11:43 PM |
> しゅうやんサン
あらぁ いつも当ブログは こんな感じですのよ〜♪ 最初の原案は 常に品が良いのですけど 皆様に合わせて「あ・え・て」 手を入れていますの〜♪ おほほ♪(*´ノO`) 赤がダントツに多かったですね〜 そーいえば 黄色はイエロープリティーしかなかったわ!(笑 赤とピンクを基本にした グラデーションのポピーが多かったです〜 えっ!京急で青があるのぉ〜!知らなかった!! 快速特急とかかなぁ。。 さっすが 鉄いぬのお部屋のオーナー様! 鉄道にはうるさいわ!(笑 最近 シーバを探し求める旅が続いていて(どこにもないっ!) 時間があると本屋を徘徊してるんですけど 今日は とある有名書店で 鉄ちゃんコーナーを発見しましたわ! いやいや、、思った以上に濃かった!!(笑 数年前 ロマンスカーに乗車した際 鉄ちゃんにつかまって ちょっと あちゃー!なことがあったんです。。 そのうち ご報告しますね(o^―^o) > シュウクリームサン えぇ〜! シュウクリームサン お花博士と思ってました! っていうか 母から見ると全員お花博士なんですけどね… あっ!そーか〜シュウクリームサンは セーラー博士だったわ〜 詳しすぎる!プルート知らない!(笑 えっと。。もしかしてアニオタ!?(爆 勝手に名前変えてるのか。。 何だか妙な親近感を感じるわ〜♪ 母とシュウクリームサンが 共同で花の解説を行ったら 「嘘もたいがいにせーよ!」と袋叩きにあいそうですね(;^ω^) ハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノ シュクリームサンの入校希望を見て思ったんですけど 家のじいちゃんばあちゃんとタッグを組まれたら この世のものとは思えない現実が待っている気がする。。 しかも 妙に気が合って 意気投合しそう!!! ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 今年の林間学校人間の部は 定員いっぱいとなったので 申し訳ございませんが締め切らせていただきました〜 ワンコサンは まだ空きがございますので 是非お待ちしております〜!(笑
| こたはは | 2010/06/08 11:45 PM |
ポピーきれいですね。実際に行ってみた〜いです。
疲れた心と体に効きそうですナ。。。:*:・( ̄∀ ̄)・:*: でも、すごい量をとって帰られたのですね・・・。 さすがです!! ははさま宅近辺は、素敵な場所がいっぱいあっていいですね〜。 そういえば、蛍は、もうみれますか? うちの犬舎では、今がピークなようで、毎晩沢山飛んでるようです。 ははサマの所も蛍が見れるんですよね♪
| 吉田荘ママ | 2010/06/09 1:00 PM |
> 吉田荘ままサン
実際に いつでも来てくださいな〜♪ えーっと。。 林間学校人間の部に ちょうど1名キャンセルが出たので 今すぐになら!入校が可能ですよ!(笑 でも すぐに埋まってしまう人気の学校なので 気になるようでしたら メールで問い合わせして下さい! 表向きは定員一杯でも「偶然」空いている!ってこともあるので(笑 これは二人で 大体30分くらいで摘みました♪ プロもどきの方は バケツを5〜6個持参されて 超てきぱきと 15分くらいで全てのバケツを満杯に摘んでいました。。 何事にも 上には上ですな(゚∀゚ ;) 蛍・・・ (;゚д゚)ェ. . . . . . .今がピークなんですか? 今日の夕方 小太郎とちょっと見て来たんですけど 飛んでいなかった。。 まだ少し明るかったからかなぁ。。見たいなぁ。。 また週末に行ってみます!
| こたはは | 2010/06/10 8:46 PM |
コメントする
|